このページでは、JPDirectでお客様IDの付け替えを申請いただく方に向けて、お手続きの流れを説明します。
- このページの対象者
- 全体の流れ
- よくあるお問い合わせ
- 関連ページ
- 現在のお客様ID管理下にあるドメイン名を別のお客様IDに付け替えたい方
ステップ
-
お客様ID付け替え申請とはどのような申請ですか?
現在のお客様ID管理下にあるドメイン名を別のお客様IDに付け替える申請です。
複数のお客様IDをお持ちの場合は、1つのお客様IDへ統合して管理することができます。
お客様IDを1つに統合すると、お支払い方法に銀行振込をご選択いただいている際の振込み先の口座番号を1つにまとめることができます。申請後、いつまでに承認する必要がありますか?
申請日から10日後が承認期限です。
承認期限に間に合わないなどの理由により申請をやり直す場合には、一度申請に「不承認」を回答するか、承認期限を過ぎてから再度ご申請ください。お客様IDの付け替えにはどのくらいの時間がかかりますか?
申請を承認後、システム処理により即時でお手続きが完了します。
承認後、30分以上経過してもお手続きが完了しない場合には、恐れ入りますが、JPDirectお客様サポート係までお問い合わせください。
- お客様IDとお客様IDに登録する情報について お客様IDとID登録情報について教えてください
- お客様IDの文字列を変更したい場合はメールフォームよりお問い合わせください。 JPDirectお客様サポート係
- お客様IDの削除方法について お客様IDの削除(退会)方法を教えてください
ご注意
- お客様ID付け替え申請後、付け替え元のお客様IDでドメイン管理ページへログインし、「承認」作業を行ってください。
期限内に「承認」作業が行われない場合は申請が不承認となり、付け替えが完了しません。 - 身に覚えのない申請の承認依頼が届いた場合には、必ず「不承認」と回答してください。
- 付け替え元のお客様IDで管理しているドメイン名が請求期間中の場合、JPDirectでご入金を確認できるまではお客様ID付け替え申請を行うことができません。
お支払いを完了後にご申請ください。 - JPRSサーバー証明書を管理しているお客様IDの付け替えを希望される場合には、恐れ入りますが、JPDirectお客様サポート係までお問い合わせください。
0. 事前準備
- 属性型・地域型JPドメイン名(○○.co.jpなど)の付け替えを行う際はドメイン名が必要です。
- 汎用・都道府県型JPドメイン名(○○.jp/○○.tokyo.jpなど)の付け替えを行う際は登録者情報(REG-**-****-****)が必要です。
※付け替え元のお客様IDでログインし、左メニュー「ドメイン名共通>登録ドメイン名一覧参照」からご確認いただけます。
1. ドメイン管理ページへログイン
付け替え先のお客様ID・パスワードでドメイン管理ページへログインします。
【お客様ID・パスワードがご不明の場合】
- 画面の「お客様IDをお忘れの方はこちら」または「パスワードをお忘れの方はこちら」をクリックしてください。
- ドメイン名とJPDirectにご登録いただいているメールアドレスをご入力ください。
- 上記でご入力いただいたメールアドレス宛てにお客様IDまたは再設定されたパスワードが届きます。
【メールアドレス・お客様IDの登録有無がご不明の場合】
- ご契約者様からJPDirectお客様サポート係までお問い合わせください。
2. お客様ID付け替え申請メニューを選択
左メニューから「お客様ID付け替え申請」をクリックします。
移管方法を選択後、「次へ」をクリックします。
※お客様IDへ移行していないドメイン名・登録者番号をご入力いただいた場合、申請は不承認となり、 JPDirectから自動メール(件名:お客様ID付け替え不承認のご連絡)をお送りしております。
3. 申請内容の確認
申請内容確認後、「次へ」をクリックします。
4. 申請完了
- 申請手続きは完了です。
- 付け替え元の請求宛先情報のメールアドレス宛に確認依頼メール(件名:【重要】お客様ID付け替えのご確認)が届きましたら、お客様ID付け替え確認(STEP5以降)を行ってください。
- 引き続き付け替え元のお客様IDでログインし「承認」作業が必要となります。
5. お客様ID付け替え確認
- お客様ID付け替え申請が行われると付け替え元の請求宛先情報のメールアドレス宛に確認依頼メール
(件名:【重要】お客様ID付け替えのご確認)が届きます。 - 付け替え元のお客様ID・パスワードでドメイン管理ページにログインします。
左メニューから「お客様ID付け替え確認」をクリックします。
「承認・不承認の選択画面へ」をクリックします。
6. 承認・不承認の選択
- 「承認」を選択します。
※身に覚えのない申請の際は必ず「不承認」を選択してください。 - 「次へ」をクリックします。
7. 承認・不承認内容の確認
承認・不承認内容の確認後、「この内容で確定する」をクリックします。
8. 承認・不承認完了
以上で全てのお手続きが完了です。
お手続きが完了すると、付け替え元と付け替え先の請求宛先情報のメールアドレス宛にメール
(件名:お客様ID付け替え完了のご連絡)が届きますので、ご確認ください。
カスタマーセンター受付時間:9:00-18:00
(土日祝祭日・法律に定める休日及び12月29日~1月3日は除く)
お問い合わせの際には、
「ドメイン名(サーバー証明書の場合は「コモンネーム」)」または
「請求書番号(BILLから始まる番号)」をお伝えいただくとスムーズです。
受付時間外にいただいたお問い合わせ、また内容により、翌営業日以降のご回答となる可能性がございます。ご了承ください。