JPDirectは株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が提供するドメイン取得・SSL/TLSサーバー証明書発行サービスです。

JPDirectについて

信頼の
SSL/TLSサーバー証明書なら

JPRS SSL/TLSサーバー証明書

年額11,990(税込)から

POINT 1 業界標準のSHA-2に対応した
信頼のSSL/TLSサーバー証明書が
おトクな価格!

  • 主要PCブラウザ対応
  • ダブルアドレスオプション
  • SHA-2対応
  • 再発行無料

JPRSサーバー証明書料金一覧(DV/OV)

  新規発行・更新
[有効期間1年]
ダブルアドレス
オプション
再発行 失効
ドメイン認証型
(DV)
ドメイン認証型(DV)
10,900円
(税込 11,990円)
無料
ドメイン認証型
(DV)
ワイルドカード
証明書
ドメイン認証型(DV) ワイルドカード証明書
43,600円
(税込 47,960円)
組織認証型(OV)
組織認証型(OV)
49,800円
(税込 54,780円)
組織認証型(OV)
ワイルドカード
証明書
組織認証型(OV) ワイルドカード証明書
99,600円
(税込 109,560円)

(カッコ内は当該税率に対応する税込金額)

セコムトラストシステムズ サーバー証明書料金一覧(EV)

  新規発行・更新
[有効期間1年]
ダブルアドレス
オプション
再発行 失効
セコムパスポート
for Web EV2.0
セコムパスポート for Web EV2.0
120,000円
(税込 132,000円)
120,000円
(税込 132,000円)
無料

(カッコ内は当該税率に対応する税込金額)

POINT 2 認証局は安心のJPRS

「.jp」を登録管理するJPRSが安心と
信頼のSSL/TLSサーバー証明書を発行

株式会社日本レジストリサービス jPRS JAPAN REGISTRY SERVICES

「.jp」の登録管理を行うJPRS(株式会社日本レジストリサービス) が提供するSSL/TLSサーバー証明書です。
「.jp」は150万件以上の登録実績があり、JPRSは設立以来15年以上、JPDNSを無事故・無停止で運用しています。安心と信頼の品質をSSL/TLSサーバー証明書でも実現します。
ルート認証局のセコムトラストシステムズ株式会社と提携し、中間認証局となることでJPRSが認証するSSL/TLSサーバー証明書を発行します。

※JPRSサーバー証明書は「.jp」以外のドメイン名にもご利用いただけます。

POINT 3 3つのお支払い方法

銀行振込(請求書郵送)にも対応。
選べる3つのお支払い方法

  • 請求書払い請求書払い
  • コンビニ払いコンビニ払い
  • カード払いカード払い

ご希望に合わせて
選べる2つのプラン

ドメイン認証型(DV) 組織認証型(OV)
通信の暗号化 通信の暗号化
最大256bitの通信時の暗号化強度 最大256bitの通信時の暗号化強度
SHA-2(SHA-256)対応 SHA-2(SHA-256)対応
サーバー証明書の申請者が、サーバー証明書に記載のドメイン名の利用権を有することを証明するサーバー証明書 サーバー証明書の申請者が、サーバー証明書に記載のドメイン名の利用権を有することに加え、Webサイトの運営者・運営組織の法的実在性を認証したサーバー証明書
最短1営業日での発行 最短2営業日での発行
同一のサーバー証明書を複数サーバーで利用可能 同一のサーバー証明書を複数サーバーで利用可能
WWWあり・なしのどちらも1枚のサーバー証明書で対応可能(ダブルアドレスオプション)(※1) WWWあり・なしのどちらも1枚のサーバー証明書で対応可能(ダブルアドレスオプション)(※1)
無料再発行(回数無制限)(※2) 無料再発行(回数無制限)(※2)
ワイルドカード対応(※3) ワイルドカード対応(※3)
サイトシールで認証内容を確認可能 サイトシールで認証内容を確認可能
SAMPLE SECURED by JPRS SAMPLE SECURED by JPRS
今すぐ申し込む 今すぐ申し込む

※1 ドメイン名に「www.」が含まれている・いないにかかわらず、同一のサーバー証明書を利用することができるオプションです。
※2 有効期間内であれば何度でも無償で再発行できます。ただし、有効期限日の当月は申請できません。
※3 詳細はワイルドカードについてをご参照ください。

疑問を解消!よくあるご質問

発行までの所要日数の目安を教えてください。
お申し込みから最短で発行した場合の所要日数(余裕を持ってお申し込みください)
ドメイン認
証型(DV)
組織認証型(OV)
クレジット
カード
即日 2営業日~
銀行振込 5営業日~ 5営業日~
コンビニ 5営業日~ 5営業日~
CSRの作成方法、サーバーへのインストール方法を教えてください。
サーバー証明書のインストール手順に代表的なサーバーソフトウェアへのインストール方法を掲載しています。
ルート証明書を教えてください。
Security Communication RootCA2です。
審査方法を教えてください。
ドメイン認証型(DV)はメールによる認証またはお客様IDによる認証です。組織認証型(OV)はドメイン認証型(DV)の審査に加え、認証局により法的実在性の確認および電話確認があります。 詳細は認証局での審査についてをご覧ください。
購入者の制限はありますか。
日本国内に在住する個人、または国内に存在する法人であればどなた様でもお申し込み可能です。 ただし、組織認証型証明書は法人への発行のみとなります。
更新はいつからできますか。
有効期限の3カ月前(2カ月前の1日)から更新申し込みができます。詳細は更新手続きをご参照ください。
EVサーバー証明書の取り扱いはありますか。
セコムパスポート for Web EVを取り扱っています。詳細はJPDirectお客様サポート窓口までお問い合わせください。

STEP6つ!お申し込みの流れ

お客様STEP1事前準備
ご利用になるサーバー、ハードウェアにてCSR/秘密鍵を作成してください。代表的なサーバーソフトウェアでの手順はCSRの生成手順を参照してください。
お客様STEP2お申し込み
お申し込みページに必要情報とCSRをご入力ください。
JPDirectSTEP3受け付け
お申し込み内容をJPDirectにて確認いたします。
お客様STEP4お支払い
ご請求料金をお支払いください。(お支払い方法によってご請求からお支払い確認までの期間が異なります。詳しくはよくあるご質問をご覧ください。)
認証局STEP5認証・発行
認証局による発行審査を行います。(サーバー証明書の種類により、審査方法がことなります。詳しくはよくあるご質問をご覧ください。)
JPDirectSTEP6納品
電子メールにて納品いたします。代表的なサーバーソフトウェアでの設定手順はサーバー証明書のインストール手順を参照してください。

※「JPDirect」及び「認証局」の対応は営業日での対応となります。予めご了承ください。

今すぐ申し込む

動作環境

主要PCブラウザへの対応
  • Internet Explorer
  • Chrome
  • Opera
  • Safari
  • Firefox
主要なサーバーソフトへの対応
  • Microsoft IIS
  • Tomcat
  • Apache
  • nginx

※主要PCブラウザへの対応状況は、2025年4月時点の最新版での確認結果となります。
※対応サーバー、負荷分散装置・SSLアクセラレータモバイル端末の対応状況など詳細は、認証局のWebサイト対応環境についてをご確認ください。

お支払いについて

銀行振込、コンビニ支払いの場合、料金収納代行業者(委託先企業名:三菱UFJニコス株式会社)への支払いとなります。また、JPDirectの入金確認はお支払いから翌営業日以降となります。