JPDirectは株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が提供するドメイン取得・SSL/TLSサーバー証明書発行サービスです。

JPDirectについて

JPDirectへドメインを移管する

ドメイン移管とは?

ドメイン名の管理事業者(レジストラ)は変更することができます。ドメイン名移管申請後、移管申請を承認する手順があります。

ドメイン移管とは?

ドメインを移管するときのポイント

POINT 1

移管に伴ってネームサーバーが解除されないか確認する!

通常ドメイン移管の際にネームサーバーは解除されませんが、ご利用のサーバー契約によっては移管と同時に利用終了となるケースもあります。移管時のトラブルとしてよくお問い合わせがあります。移管前に現在ご利用のドメイン名管理会社に確認することをおすすめします。

POINT 2

移管の準備は整っていますか?

JPドメイン名以外(「.COM」など)は、ドメイン名の認証キーとなるAuthCode(オースコード)が必要となります。また移管ロックがかかっている場合がございます。AuthCodeの入手と移管ロックの解除を行ってください。

POINT 3

JPドメイン名の移管は無料です。

JPドメイン名は移管料がかかりません。ただし有効期限が2カ月以内の場合は、移管前に登録更新料のお支払いが必要となります。JPドメイン名以外(「.COM」など)は、移管時に有効期限が1年間延長されるため、移管後に移管料のお支払いが必要となります。

詳しくはこちら

JPDirectが選ばれる理由

  • POINT 1

    経験豊富なサポートスタッフが解決までしっかりサポート

    経験豊富なサポートスタッフが
    解決までしっかりサポート

  • POINT 2

    分かりやすい料金体系と選べる支払い方法

    分かりやすい料金体系と
    選べる支払い方法

  • POINT 3

    ドメインロック(レジストリロック)、DNSSECなどのセキュリティに対応

    ドメインロック(レジストリロック)、
    DNSSECなどのセキュリティに対応

詳しくはこちら

  • JPドメインを移管する
  • JP以外のドメイン(「.COM」など)を移管する

JPドメイン移管の費用・日数・注意事項

費用

無料

(登録年月日の引継ぎ「する」を選択した場合)

※ドメインの有効期限が残り2カ月未満の場合、JPDirectへの移管申請後に次年度の更新料のお支払いが必要です。

属性・地域型 7,000円/年 (税込 7,700円)
汎用・都道府県型(ASCII) 4,710円/年 (税込 5,181円)
汎用・都道府県型(日本語) 1,900円/年 (税込 2,090円)

日数

申請当日〜10日

注意事項

  • 指定事業者変更ロック/移管ロックを設定している場合は解除してください。解除は現在のドメイン名管理会社で行えます。
  • JPDirectへの移管申請後、現在の指定事業者側で定められている「承認」作業を行ってください。期限内に「承認」作業が行われない場合は申請が不承認となり、JPDirectへ移管されません。
  • ドメインの有効期限が残り2カ月未満の場合、JPDirectへの移管申請後に次年度の更新料のお支払いがない際は申請が不承認となり、JPDirectへ移管されません。
  • 有効期限まで15日未満のドメインはJPDirectへ移管できません。現在の管理事業者で登録更新をした後に、JPDirectへ移管申請の程お願いいたし ます。
    ※お客様専用ぺージからはお申し込みいただけないため、JPDirectお客様サポート係までご連絡ください。

申請から完了までの流れ

ドメイン管理ページのお客様ID・PWが必要です。左メニュー「JPDirectへの移管」からご申請ください。

STEP
1

現在のドメイン名管理会社に移管の注意事項を確認

STEP
2

ドメイン名移管申請

STEP
3

お支払い(期限1カ月間)

※有効期限が2カ月以内の場合

STEP
4

JPDirectからレジストリに移管申請

STEP
5

[お客様]現在のドメイン名管理会社側での承認を実施

(10日以内)

STEP
6

移管完了

※承認をしなかった場合は移管はされず手続きは終了します。再度ドメイン名移管申請を行ってください。

上位組織の規定により移管できないドメイン名

  • 紛争手続き中のドメイン名
  • 何かしらの理由で現在のドメイン名管理会社が移管を制限している場合

お支払い方法

  • 銀行振込(請求書払い/振込手数料はお客様負担となります)
  • コンビニ支払い
  • クレジットカード払い
  • クレジットカード自動決済(更新時のみ)

COMやNET(JP以外のドメイン)移管の費用・日数・注意事項

費用

COM 2,770円/年
(税込 3,047円)
NET 2,620円/年
(税込 2,882円)
ORG 2,410円/年
(税込 2,651円)
BIZ 2,850円/年
(税込 3,135円)
INFO 3,340円/年
(税込 3,674円)
MOBI 3,700円/年
(税込 4,070円)
SITE 5,800円/年
(税込 6,380円)
XYZ 2,630円/年
(税込 2,893円)
CC/TV 7,600円/年
(税込 8,360円)
TOKYO/YOKOHAMA/NAGOYA
OKINAWA/RYUKYU/WORK
2,350円/年
(税込 2,585円)
OSAKA 4,000円/年
(税込 4,400円)
KYOTO 9,600円/年
(税込 10,560円)

※移管完了後にドメインの有効期限が1年間延長されます。移管完了後にドメイン名移転料をお支払いください。

お支払い方法は、ドメイン管理ページにログイン後、左メニュー「お客様情報>お客様情報(請求宛先・お支払い方法等)の確認・変更」よりご確認いただけます。

日数

申請当日〜10日

※期限内に承認がない場合は申請が不承認となり、JPDirectへ移管されません。

注意事項

  • 移管手続きを制限するレジストラロック(ドメインロック)を設定している場合はあらかじめ解除してください。
  • レジストラロックの設定解除は現在ドメインを管理している事業者様(移管元)にご依頼ください。
  • 移管時にAuthCode(オースコード)が必要な場合があります。
  • AuthCode発行は現在ドメインを管理している事業者様(移管元)にご依頼ください。
  • JPDirectへの移管申請時にAuthCodeを入力した場合は5日以内に(メール)本文中のURLから「承認」作業を行ってください。また現在ドメインを管理している事業者様(移管元)から承認依頼が来ましたら期限内に承認してください。
  • JPDirectへの移管申請時にAuthCodeを入力していない場合は現在の事業者側で定められた「承認」作業を行ってください。

申請から完了までの流れ

ドメイン管理ページのお客様ID・PWが必要です。左メニュー「JPDirectへの移管」からご申請ください。

AuthCodeを入力している場合(レジストラトランスファー)

STEP
1

現在のドメイン名管理会社からAuthCode取得、移管ロックの解除、移管の注意事項を確認

STEP
2

ドメイン名移管申請

STEP
3

JPDirectからレジストリに移管申請

STEP
4

[お客様]JPRSがAdminコンタクトのメールアドレス宛を認証メールを送信します。認証メール内のURLから「承認」を回答してください。

(5日以内)(※)

STEP
5

現在のドメイン名管理会社からAdminコンタクトまたはRegistrantのメールアドレス宛に認証メールを送信します。認証メール内のURLから「承認」を回答してください(3~5日以内)。または期限が過ぎるのをお待ちください。

STEP
6

移管完了

STEP
7

お支払い

(期限1カ月間)

※承認をしなかった場合は移管はされず手続きは終了します。再度ドメイン名移管申請を行ってください。

AuthCodeを入力していない場合(指定事業者変更・ドメイン名移管)

STEP
1

現在のドメイン名管理会社に移管の注意事項を確認

STEP
2

ドメイン名移管申請

STEP
3

JPDirectからレジストリに移管申請→ [お客様]現在のドメイン名管理会社側での承認を実施(10日以内)

STEP
4

移管完了

STEP
5

お支払い

(期限1カ月間)

AuthCodeが必要となるかどうかの調べ方

よくあるご質問

  • 移管時に起きそうなトラブルを教えてください。

    JPDirectへの移管完了と同時に、設定していたネームサーバーが解除されてしまった。

よく読まれているページ