JPDirectは株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が提供するドメイン取得・SSL/TLSサーバー証明書発行サービスです。

JPDirectについて

サポート/QA

マイページのステータスを教えてください

JPDirectの管理画面(マイページ)で表示されるステータスについてご説明いたします。

マイページのステータスを教えてください。

ページ内リンク

ドメイン名の通常ステータス



ステータス 詳細
本登録済み ドメイン名が現在有効な状態です。
仮登録済み ドメイン名が仮登録された状態です。
仮登録ドメイン名の有効期限は、仮登録が完了した日から6カ月後の月末です。

本登録を完了すると、有効期限が6カ月延長されます。
-
(ハイフンのみ表示)
ドメイン名登録を申込済みで、お支払いをお待ちしている状態です。

移転・移管申請のステータス



ステータス 詳細
承認待ち 移転元または移管元からの承認作業を待っている状態です。
承認作業が完了次第、ドメイン名がJPDirectに移管されます。
不承認 移転元または移管元から不承認とされた状態です。
不承認となった原因は移転元または移管元にお問い合わせください。

移転・移管申請の再申請が必要なステータス



ステータス 原因 対応方法
不受理 AuthCodeが誤っている申請を受け付けた状態です。 正しいAuthCodeを取得して、「再申請」を行ってください。

登録回復申請のステータス



ステータス 詳細
実施待ち 登録回復処理待ちの状態です。しばらくお待ちください。
不受理 なにかしらの原因によって、登録回復が失敗した状態です。
お手数ですが、JPDirectお客様サポート窓口までお問い合わせください。

サーバー証明書の通常ステータス



ステータス 詳細
有効 サーバー証明書が現在有効な状態です。
発行待ち サーバー証明書の更新手続きが完了し、発行を待っている状態です。
サーバー証明書の有効期限月になりましたら発行となります。
-
(ハイフンのみ表示)
サーバー証明書発行を申込済みで、お支払いをお待ちしている状態です。
サーバー証明書有効期限切れ、失効手続済み、申請のキャンセルや期限切れなどにより、現在は有効ではないサーバー証明書(申請)の際にも表示されます。
審査中 サーバー証明書の発行または更新申請が受理され、認証局で審査中の状態です。
ドメイン認証型(DV)の場合、ドメイン利用権のご確認が未完了です。


組織認証型(OV)の場合、ドメイン利用権のご確認または、申請者の実在・在籍・申請意思の確認が未完了です。

サーバー証明書の再申請が必要なステータス



ステータス 原因 対応方法
不承認
  • 認証メールに「不承認」を回答した
マイページの各種お手続き欄に表示されている[再申請]ボタンから再度申請を行ってください。そして、認証メールの期限内に「承認」を回答してください。

不受理
  • 認証メールの期限内に「承認」を回答していない
  • CAAリソースレコードを指定しているが、サーバー証明書を発行できる認証局のドメイン名に「jprs.jp」を指定していない

  • ネームサーバーがSERVEFAIL(名前解決不可)である状態
  • CSRの貼り付けミス(冒頭や末尾の「-(ハイフン)」が不足している)
  • マイページの各種お手続き欄に表示さている[再申請]ボタンから再度申請を行ってください。

    サーバー証明書の再申請前にサポート窓口へのご連絡が
    必要なステータス(申請のキャンセル/訂正等)



    ステータス 原因 対応方法
    不受理
    • 同じコモンネーム(CN)で、別の申請が
      既に審査中
    • またはサーバー証明書が発行済み
    お手数ですが、JPDirectお客様サポート窓口までお問い合わせください。

    上記以外のエラーが表示されている場合

    恐れ入りますが、以下までお問い合わせください。

    JPDirectお客様サポート係

    メール:お問い合わせフォーム

    電話 :03-5215-8456

    カスタマーセンター受付時間:9:00-18:00
    (土日祝祭日・法律に定める休日及び12月29日~1月3日は除く)

    お問い合わせの際には、
    「ドメイン名(サーバー証明書の場合は「コモンネーム」)」または
    「請求書番号(BILLから始まる番号)」をお伝えいただくとスムーズです。
    受付時間外にいただいたお問い合わせ、また内容により、翌営業日以降のご回答となる可能性がございます。ご了承ください。