JPDirectは株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が提供するドメイン取得・SSL/TLSサーバー証明書発行サービスです。

JPDirectについて

お知らせ・メンテナンス情報

「JPDirect JPドメイン名登録サービスご利用規程」の改訂のお知らせ

日頃よりJPDirectをご利用いただきましてありがとうございます。

教育機関や学校法人などが登録できるAC.JP/ED.JPドメイン名の仮登録申請に関するサービス改定に伴い、「JPDirect JPドメイン名登録サービスご利用規程」を改訂いたします。

「仮登録申請」は、組織や学校の設立前でも、仮登録から6カ月以内に組織を設立し、本登録手続きを行うことを条件にAC.JP/ED.JPドメイン名などの登録を行える制度です。

今回の改訂により、例えば学校の設立まで1年を超えることが予想される場合にも、先行してAC.JP/ED.JPドメイン名の仮登録を行っていただけるようになります。

今後、JPDirectでAC.JP/ED.JPドメイン名の仮登録をご予定されているお客様におかれましては、以下のご案内をご確認の上、お手続きくださいますようよろしくお願いいたします。

サービス改定の概要

JPDirectでは、上位機関であるレジストリ(JRRS)のサービス改定実施に伴い、2025年6月2日に以下のサービス改定を実施いたします。

  • 仮登録期間の延長対応の開始
  • レジストリによる審査の強化・提出書類の追加

本サービス改定に伴い、2025年6月2日に「JPDirect JPドメイン名登録サービスご利用規程」を改訂いたします。

詳細は以下をご確認ください。

また、2025年6月2日以降、AC.JP/ED.JPドメイン名の仮登録においては、組織設立予定が明確であることを条件に、予定時期までの仮登録期間延長が認められるようになります。

なお、仮登録期間延長の判断をするために、申請時の提出書類の追加及びJPRSの審査部門による書類確認が必須となります。何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

レジストリのプレスリリース(外部リンク)

規則改訂の概要

  • 改訂日
    2025年6月2日(月)
  • 改訂文書
    JPDirect JPドメイン名登録サービスご利用規程(2025年6月2日付け)
  • 改訂箇所
    第6条(契約期間)、第13条(ドメイン名の仮登録)
  • 改訂趣旨
      • 仮登録ドメイン名について、仮登録期間中に本登録が行われなければ契約期間が更新されずに廃止となることを明記するため追記
      • 仮登録ドメイン名について、仮登録期間の延長により、仮登録の有効期限が1年を超える場合には、登録更新料を請求すること、また登録更新料の支払いが行われない場合にはドメイン名が廃止となること追記

改訂内容

  • 第6条 第2項に以下を追記
    • (4)仮登録された属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名について、仮登録期間の満了日までにドメイン名登録規則に定める本登録の手続が行われず、第13条第2項の定めに基づき廃止される場合
  • 第13条 第2項に赤字の箇所を追記
    • 仮登録された属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名は、その仮登録期間が満了するまでにドメイン名登録規則に定める本登録の手続が行われない場合は廃止され、契約期間を更新することはできません。
  • 第13条 第3項として以下を追記
    • 3.ドメイン名登録規則の定めるところにより仮登録期間が延長される場合において、延長後の仮登録期間の満了日がレジストリデータベースに登録された日の属する月の翌年対応月末日の翌日以降となるときは、JPDirectはご利用者に第8条に定めるドメイン名登録更新料を請求します。ご利用者は、JPDirect所定の方法による請求でお知らせしたお支払日までにドメイン名登録更新料をお支払いください。このお支払いがない場合、JPDirectは第23条第2項に基づき、仮登録された属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名の登録廃止の処置を行います。

新旧対照表

参考URL(外部リンク)

レジストリ(JPRS)の「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」についても、改訂が実施されます。
詳細は以下よりご参照ください。