STEP1. ドメイン管理ページログイン
ドメイン管理ページへログインしてください。
※お客様ID、パスワードが不明な場合は、「パスワード再発行」よりお手続きください。
STEP2. DNSサービスを設定するドメイン名を選択
左メニュー「ドメイン名共通>DNSサービス設定」をクリックすると、ドメイン名の一覧が表示されます。
DNSサービス設定をするドメイン名を選んでチェックし、「次へ」ボタンを押してください。
STEP3. 設定内容(ホスト名、値、MX優先)の入力
設定対象ドメイン名およびURLをご確認いただき、各入力欄に設定する内容(ホスト名、値、MX優先)を半角で入力してください。
※登録すべき内容やサーバーの設定方法などの、技術サポートは行っておりません。
レコードに設定する内容等は、一般的な技術書等をご参照いただくか、Webサーバーやメールサーバーの運用者様から、DNSサーバーに設定すべきレコードや値等の内容をご確認いただき、ご登録ください。
タイプ (レコード) |
項目 | 解説 | 入力例 |
---|---|---|---|
A | ホスト名 | ホスト名(ドメイン名除く)を入力します。ドメイン名のみの設定を行う際は@を入力してください。*(ワイルドカード)は使用できません。 | www @ |
値 | IPv4アドレスを入力します。 | 192.0.2.1 | |
AAAA | ホスト名 |
ホスト名(ドメイン名除く)を入力します。 ドメイン名のみの設定を行う際は@を入力してください。 *(ワイルドカード)は使用できません。 |
WWW @ |
値 | IPv6アドレスを入力します。 | 2001:db8:4a50:5253::80 | |
MX | ホスト名 |
ホスト名(ドメイン名除く)を入力します。 ドメイン名のみの設定を行う際は@を入力してください。 *(ワイルドカード)は使用できません。 _(アンダースコア)は使用できません。 |
MX @ |
値 |
ホスト名を入力します。 _(アンダースコア)は使用できません。 |
mail.exapmle.jp. | |
MX優先 |
MXレコードの優先順位を入力します。(1-65535までの数字) 小さい値ほど優先順位が高くなります。 |
10 20 |
|
CNAME | ホスト名 |
ホスト名(ドメイン名除く)を入力します。 *(ワイルドカード)は使用できません。 @(ドメイン名のみの設定)は使用できません。 _(アンダースコア)は使用できません。 |
blog |
値 |
ホスト名を入力します。 自ドメイン名は使用できません。 _(アンダースコア)は使用できません。 |
example.co.jp. | |
TXT | ホスト名 |
ホスト名(ドメイン名除く)を入力します。 ドメイン名のみの設定を行う際は@を入力してください。 *(ワイルドカード)は使用できません。 _(アンダースコア)は使用できません。 |
@ a b |
値 |
任意のテキストを入力します。(入力例はSPFレコードの記述例です。) 空白を含む入力を行う場合、"(二重引用符)で"前後"を囲んでください。 |
"v=spf1 ip4:192.0.2.200 ~all" "v=spf1 include:_a.example.jp include:_b.exammple.jp" |
|
「Gmailで設定」 ボタン |
クリックすると「Google Appsでの独自ドメイン名利用」にあわせたMXレコードなどの設定を行います。 詳しくは「Gmailで設定ボタンについて」をご確認ください。 ※MXレコードなどの既に入力されている内容は上書きされます。ご注意ください。 |
- |
「Gmailで設定ボタン」について
「Google Appsでの独自ドメイン名利用」にあわせたMXレコードなどの設定を行います。
※JPDirectでは「Google Appsでの独自ドメイン名利用」の動作保証はいたしません。
※本ページは「Google Appsでの独自ドメイン名利用」のご利用を推奨するものではありません。
・Google(TM)及びGmail(TM)はGoogle Inc.の登録商標です。
・「Google Apps」はGoogle社の提供するサービスです。
STEP4. お手続き完了
「利用設定のお申し込みを受け付けました」というメッセージが表示されましたら、お申し込みのお手続きは完了します。
※申請受付後に自動メール(件名:DNSサービス設定受理のご連絡)が送信されます。
※設定完了後に自動メール(件名:DNSサービス設定完了のご連絡)が送信されます。
※設定完了まで1時間程度かかる場合がございます。
※実際にインターネット上で利用できるまでには、最長で24時間程度お時間がかかる場合があります。
ご利用終了
本サービスのご利用終了のお手続きはいつでも可能です。
- ドメイン管理ページへログインし、 左メニュー「ドメイン名共通>DNSサービス設定」をクリックしてください。
- DNSサービス設定を解除するドメイン名を選んでチェックし、「次へ」ボタンを押してください。
- 設定解除対象ドメイン名および設定内容をご確認いただき、現在の設定を解除する行を空欄にしてください。
※設定の解除は1時間ほどで反映されます。 - 「解除を受け付けました」というメッセージが表示されましたら、ご利用終了のお手続きは完了します。
カスタマーセンター受付時間:9:00-18:00
(土日祝祭日・法律に定める休日及び12月29日~1月3日は除く)
お問い合わせの際には、
「ドメイン名(サーバー証明書の場合は「コモンネーム」)」または
「請求書番号(BILLから始まる番号)」をお伝えいただくとスムーズです。
受付時間外にいただいたお問い合わせ、また内容により、翌営業日以降のご回答となる可能性がございます。ご了承ください。