お申し込み画面の入力項目について
SSLサーバー証明書お申し込み画面の入力項目についてご案内します。
入力項目 | 内容 |
---|---|
お客様ID[入力必須] | JPDirectのお客様IDをご入力ください。未登録の場合は、お客様IDの新規登録を行ってください。 |
メールアドレス[入力必須] | ご入力いただいたメールアドレス宛に「サーバー証明書申し込み受付のご連絡」をお送りいたします。他の連絡は、ご連絡はお客様IDの請求宛先情報へ行います。 |
お客様組織名(申請者連絡先)[入力必須] | お客様の組織名をご入力ください。お客様IDの情報に連絡がつかない場合に利用します。 |
お客様氏名(申請者連絡先)[入力必須] | お客様の氏名をご入力ください。お客様IDの情報に連絡がつかない場合に利用します。 |
電話番号(申請者連絡先)[入力必須] | 連絡可能な電話番号をご入力ください。お客様IDの情報に連絡がつかない場合に利用します。 |
証明書の種類※[入力必須] | ご希望の証明書の種類をご選択ください。 |
コモンネーム(FQDN)[入力必須] | コモンネームをご入力ください。ダブルアドレスオプションが標準で適用されます。不要な場合は、備考欄へご入力ください。 |
登録年数[入力必須] | ご希望の年数をご選択ください。 |
CSR [入力必須] | -----BEGIN CERTIFICATE REQUEST-----から-----END CERTIFICATE REQUEST-----まで貼り付けてください。 |
認証先メールアドレス([入力必須] | 証明書の申請者が、ドメイン名の使用権を持っていることを確認する使用権確認メールを受信できるメールアドレスをご選択ください。 ※選択可能なメールアドレスはこちらの「ドメイン名使用権の確認」に記載のもののみとなります。 |
商号([組織認証型のみ入力必須] | 組織認証型をご希望の場合は、証明書に記載する組織の登記上の商号をご入力ください。 |
本店住所([組織認証型のみ入力必須] | 組織認証型ををご希望の場合は、証明書に記載する組織の登記上の本店住所をご入力ください。 |
部署名([任意入力] | 組織認証型ををご希望の場合は、認証局から発行意思確認を受けるご担当者様(証明書に記載する組織に所属)の所属部署名をご入力ください。 |
ご担当者様名([組織認証型のみ入力必須] | 組織認証型ををご希望の場合は、認証局から発行意思確認を受けるご担当者様(証明書に記載する組織に所属)氏名をご入力ください。 |
備考 | 連絡したい事柄があれば、ここにご入力ください。 |
カスタマーセンター受付時間:9:00-18:00
(土日祝祭日・法律に定める休日及び12月29日~1月3日は除く)
お問い合わせの際には、
「ドメイン名(サーバー証明書の場合は「コモンネーム」)」または
「請求書番号(BILLから始まる番号)」をお伝えいただくとスムーズです。
受付時間外にいただいたお問い合わせ、また内容により、翌営業日以降のご回答となる可能性がございます。ご了承ください。