JPDirectは株式会社日本レジストリサービス(JPRS)が提供するドメイン取得・SSL/TLSサーバー証明書発行サービスです。

サポート/QA

MPICについて教えてください

MPIC(Multi-Perspective Issuance Corroboration)とは

サーバー証明書の発行時に、認証局がネットワーク上で実施する審査を複数の拠点(国外を含む)から行い、審査結果の一致を確認することで、サーバー証明書のセキュリティと信頼性向上を図る仕組みです。

MPICによる影響

2025年9月5日(金)以降、JPRSサーバー証明書を発行する際に影響があります。

影響内容

コモンネームに含まれるドメイン名のネームサーバーにおいて国外ネットワークなどからのアクセスを遮断されている場合に、以下の審査が行えず、サーバー証明書を発行できない可能性があります。

対象となる審査

お客様によるご対応

コモンネームに含まれるドメイン名のネームサーバーにおいてアクセス制限を実施されている場合は、設定変更などのご対応をお願いいたします。

※具体的なネームサーバーの設定方法などについてはご案内いたしかねます。ご利用のDNSサービス、サーバー事業者様のお問い合わせ窓口またはサーバー管理者様などへお問い合わせください。

カスタマーセンター受付時間:9:00-18:00
(土日祝祭日・法律に定める休日及び12月29日~1月3日は除く)

お問い合わせの際には、
「ドメイン名(サーバー証明書の場合は「コモンネーム」)」または
「請求書番号(BILLから始まる番号)」をお伝えいただくとスムーズです。
受付時間外にいただいたお問い合わせ、また内容により、翌営業日以降のご回答となる可能性がございます。ご了承ください。