日頃よりJPDirectをご利用いただきありがとうございます。
サーバー証明書発行申請時のメール認証に関するサービス改定のお知らせです。
これまでサーバー証明書のご申請時にWHOISから取得したメールアドレスを用いたメール認証を利用されていたお客様におかれましては、認証方法の変更が必要となります。
以下の内容をご確認の上、ご対応くださいますようお願いいたします。
各サービス改定の概要
JPDirectでは、上位機関のサービス改定実施に伴い、以下のサービス改定を実施いたします。
- WHOISから取得したメールアドレスを用いたメール認証の提供終了
- DNSのTXTレコードから取得したメールアドレスを用いたメール認証の提供開始
何卒ご理解、ご対応のほどよろしくお願いいたします。
各サービス改定の詳細
WHOISから取得したメールアドレスを用いたメール認証の提供終了
2025年7月6日(日)をもって、WHOISから取得したメールアドレスを用いたメール認証(以下、WHOIS認証)の提供を終了いたします。
該当の認証方法を利用されているお客様におかれましては、他の認証方法の利用をご検討いただくようお願い申し上げます。
- 提供終了日
2025年7月6日(日)
DNSのTXTレコードから取得したメールアドレスを用いたメール認証の提供開始
提供終了するWHOIS認証を代替する認証方法として、新たに「DNSのTXTレコードから取得したメールアドレスを用いたメール認証」の提供を開始いたします。
- 提供開始日
2025年6月10日(火)
なお、DNSのTXTレコードの記載例については、以下をご参照ください。
また、設定方法についてご不明な場合には、ご利用中のホスティング事業者様などにご相談ください。
- DNSのTXTレコードの記載例
コモンネームが「example.jp」または「*.example.jp」の場合
項目 説明 入力例 ホスト名 申請するコモンネーム(サブドメイン名を含む)の先頭に「_validation-contactemail」のラベルを付加したものを指定します。ワイルドカードの場合は先頭の「*」のラベルを取り除いたコモンネームに対して、上記を付加したものを指定します。_validation-contactemail.example.jp タイプ 「TXT」を指定します。(固定文字列)TXT 値 ご希望の送信先メールアドレスを指定します。domainowner@example.jp
ご注意
2025年7月6日(日)時点で「入金待ち」または「審査中」のご申請について
2025年7月6日(日)の時点でステータスが「入金待ち」または「審査中」のサーバー証明書のご申請のうち、WHOIS認証を選択されている場合には、ご申請が取り下げとなる可能性がございます。
※ ご申請が取り下げ、またはエラーとなった際には、JPDirectからお手続き方法をご連絡いたします。
なお、再申請ではWHOIS認証をご利用いただくことはできません。
有効期限が2025年8月以降のサーバー証明書を更新申請について
2025年7月7日(月)以前の更新申請であっても、WHOIS認証はご利用いただけません。
「DNSのTXTレコードから取得したメールアドレスを用いたメール認証」など、別の認証方法にてご申請をいただきますようお願いいたします。